2025/10/24 17:04

秋の展覧会・アートフェアの準備を進めるアーティスト・イラストレーターの皆様へ、額装家・多喜博子(TAKI  HIROKO ART FRAME)がお届けします。


最高の作品には「最高の舞台装置」が必要な理由

芸術の秋。あなたの魂が込められた渾身の作品たちは、展覧会の舞台で最高の輝きを放つ準備ができていますか?

まず大前提として、アーティストとしての確かな画力と作品のクオリティこそが成功の土台です。しかし、素晴らしい作品をただ飾るだけで終わらせてしまうのは、あまりにもったいない。

額装は単なる作品の保護ではありません。それは、あなたの作品の世界観を増幅させ、コレクターの「コレクションしたい!」という意欲を決定づける戦略的な装置です。

私がこの度お話ししたいのは、今年の5月に開催されたアーティスト程亮介さんの個展での事例です。

アートカプセルを採用した作品は、14点中8点が会期早々に売約されました。特に、SMキャンバスの作品は、当初の販売価格の3倍以上の価格で購入が実現。なぜ、この額装がこれほどの成果を生んだのか、その秘密を紐解いていきます。


作品力と「攻めのカラーカスタム」が生んだシナジー
プロのデザイナーが生み出す「確固たる作品力」

程亮介さんは、長年のデザイナー経験を持ち、美大の油絵科をご卒業された、高い技術とクリエイティビティを兼ね備えた稀有な作家です。彼のオリジナルキャラクター「D.O.A.T.」などを題材とした作品は、ポップでありながらグラフィカルで、非常にパンチのあるパワーを持っています。

この確固たる作品力という土台があったからこそ、私の額装の提案は作品の価値を最大限に拡張するブースターとなり得たのです。

1点1点カラーを決める「攻めの額装戦略」

程さんから額装のご相談をいただいた際、私は「作品ごとのカプセルの色をカスタムで作りたい」と提案しました。
SMキャンバス作品10点は同じ大きさのカプセルで制作することになりましたが、カラーとサイズは全て私に一任していただけるという、大変光栄なご依頼でした。
私が意識したのは、以下の2点です。


1.作品の表情との連動: D.O.A.T.のキャラクターそれぞれの表情やストーリーに合わせたカラーイメージ。

2.展示会場での相互作用: 10点並べた時に、作品単体ではなく「展示全体」がカラフルで楽しい空間になるように、色のバリエーションを意図的に作る。


例えば、コバルトブルーを基調とした作品に対し、側面をビビッドなネオングリーンにカスタムしました。これは、濃い色を並べた際の全体的な重さを調整し、遊び心とバリエーションを加えるためです。



多数の売約と3倍超えの価格設定

このカスタム額装の結果、作品は空間で圧倒的な存在感を発揮しました。そして、初日の最初に売れた作品が、このカプセル額装を施した作品だったのです。

コレクターの皆様は、程さんの高い作品クオリティに加え、額装を含めた”アートピースとしての完成度”を評価してくださったと確信しています。

当初3万円程度で販売予定だったSMキャンバス作品は、カプセル額装を施した結果、その3倍以上の価格が設定されましたが、それでも即座に売約となりました。額装費を上乗せするだけでなく、付加価値分も販売価格に正当に反映させることができた、最良の事例です。




額装は「注目されるコンテンツ」!SNSでのバズり効果

カスタム額装は、物理的な装飾だけではなく、作品を注目度が高く売れやすいコンテンツに変える力も持っています。
程さんの個展では、このカラフルなアートカプセル額装が大変な話題となり、Instagramのリール動画が瞬く間にバズりました。

程亮介さんのバズったリールはこちら


このリールは国内外から多くの人々の目に触れ、フォロワーが急増。コメント欄には「この作品を買いたい」という声はもちろん、「このフレームはどこで買えるのか?」という質問が多数寄せられました。
カスタム額装は、作品をアートピースから「話題性」へと昇華させ、集客と購買意欲を同時に引き上げる戦略的な武器として機能したのです。




あなたの「作品力」を「購買力」に変える3つの戦略

あなたの高い「作品力」を、実際に「購買力」に変えるために、額装が果たす3つの戦略的な役割をご説明します。

戦略1:コレクション品としての「格」(品格)を与える
特別なアートピースを手に取るコレクターが期待するのは、特別感です。

カスタム額装は、作品を湿気や紫外線から守る品質であると同時に、あなたの作品のために作られた「一点物」としての品格を与えます。この一体感のあるアートピースは、「長く大切にしたい」というコレクターの思いに応え、販売価格に見合う正当な根拠となります。

戦略2:空間を支配する「存在感」(視覚効果)を創出する
額装は、作品の持つエネルギーを増幅させる「光(質感)と色のデザイン」です。

今回のアートカプセルのように、作品と壁の間の「余白空間」をデザインすることで、透明感や未来感といった不思議な浮遊感を演出し、作品のエネルギーを展示空間全体に広げます。作品の持つポップで新しい世界観を、額装でさらに深く強く印象づけるのです。

戦略3:戦略的な「値付け」を可能にする(価格正当化)
最も重要なのが価格戦略です。

額装は「コスト」ではなく「投資」と考えてください。一般に、作品販売価格の20〜30%を目安に額装費をかけることは、作品の価値を2倍、3倍に高める可能性があります。

程さんの事例が実証したように、質の高いカスタム額装は、作品単体での販売価格よりも高価格帯での販売を可能にする強力な理由付けとなり、あなたの作品を次のステージへと引き上げます。

最高の額装で、最高の展覧会を迎えましょう

あなたの自信に満ちた作品力という土台に、プロの額装家が戦略的な額装という仕上げを施すことで、作品は最適な完成度を迎えます。

作品の個性を最大限に引き出し、売れる注目される額装を実現するお手伝いをさせてください。程亮介さんのような事例を、ぜひ体験していただきたいです。

 あなたの作品の個性、そしてクリエイターとしての挑戦を、額装を通じて具現化し長く残すことが私の喜びです。

秋の展示準備、まだ間に合います!
あなたの作品を3倍輝かせる額装戦略について、ご相談ください。